じゃない会について
じゃない会は、一人でも多くのみなさまに「奇跡の子育て」を実感していただけるよう、遠くにお住まいの方や、お子さま連れで外出が難しいお母さまにも、いつでも参加できる分かち合いの場として、2011年にスタートしました。
分かち合いは、奇跡のコースを学ぶファシリテーターがリードし、オンラインや対面で行われます。どのようなことも打ち明けていただける安心の場であり、繋がり支えあう中で、気づきを日常生活に応用します。ファシリテーターは、判断を脇において、みなさまのお話に耳を傾け、たった今必要なことをお伝えします。
参加者さん同士のサポートによって目撃される癒しも、じゃない会にとって大切な要素です。分かち合いの中で生まれる理解と愛は、たくさんの奇跡を招きます。
私たちは、平和な心で自信を持って子育てをし、子供たちの力を未来へと繋いでいくことを目的としています。
じゃない会の名前の意味
子育てをしていて、わたしはだめな母親だと思ったことは、みんなありますよね。
母親として十分ではないと思うと、自信を持つためには何とかしなければいけないと焦ったり頑張ったりします。でも本当は、わたしたちはすでに完璧だったということを思い出したいのではないでしょうか?
それならば、問題を作っているのは、わたしたち自身だということ認めて受け入れ、問題を見ている心のありかたに気づき、手放すことが必要です。子育ては、親子がお互いの完璧さを経験するためにあります。そのような意味で、この名前が付けられました。