参加者さんの感想
仕事関係の集まりで感じたことを通して、心の観察のわかちあいです。
**********
その日は、ある目的で、初対面の皆さまと会う機会がありました。
わたしも含め、同じ目的で集まったわけですが、初めてお会いするということもあり、少し緊張している自分を感じていました。
終わると、なんだかぐったり。
その会の途中で気づいていました。
感じの良い人と思ってもらいたいために、無理して自分をよく見せようとしている自分を・・。
でも、その思いを止めることができませんでした。
そして、その晩のお風呂の中で、昼間のことを振り返り、
「あ~、あんなときこそ、心に立ち戻ればよかった。」と思いました。
そして、心の力をすっかり忘れていたことを思い出しました。
このことを、じゃない会でなおこさんにお話しして、
「よく見られたい、感じが良いと思われたい。」という気持ちを掘り下げていきました。
「感じが良くないと、愛されない。」
つまり、この世界に「攻撃」があるという前提を自分で置いて、そこから自分を守ろうとしている自分を感じました。
自分を守るために、笑顔でいようとするのは、本当の安心からは離れていること。
「自分は足りていない。」という思いになると、自動的に自分を守ろうとすること。
そんなときこそ、何を感じたいのかを選びなおし、「安心したいです。」と助けをお願いをすることを思い出しました。
どんなときも、自分の思いでやろうとせず、お互いを包む愛の力を信頼して表現していくのですね。
そこには、安心しかないことを感じています。
次回のオンラインじゃない会は、2月19日月曜日
日本時間23時から
ニューヨーク時間9時から

タグ: